10弦ギターとは?


1952年のフランス映画「禁じられた遊び」の音楽を担当して、世界的なギターブームの火付け役になりました。

 10弦ギターは、文字通り弦が10本張ってあるギターのことです。このギターはスペインの名ギタリスト、ナルシソ・イエペス(Narciso Yepes 1927-1997)が考案し、1964年から晩年まで演奏していたものです。普通のギターの弦は6本ですから、4本多いわけですが、なぜそうなっているんでしょうか。
 ちょっと下の楽譜を見てください。

1弦から6弦までは普通のギターと同じ

 これが10弦ギターの基本的な調弦です。ギターの音によく耳を傾けると、普通の6弦ギターでは豊かに響く音と、ちょっとひっこんだ感じの音があることに気がつくと思います。ちょっと難しい話になりますが、これは弦の共鳴という物理現象のせいで、この共鳴が多い音ははっきりとした輝かしい音色になり、共鳴が少ないと暗くくすんだような音になってしまいます。10弦ギターは完璧とはいかないまでも、全ての音が同じように豊かな共鳴を持つよう、調弦が工夫されています。

 実は弦の多いギターというのは、今までにもたくさん存在していました。永いギターの歴史から見れば、6弦になってからの方が日が浅いと言ってもいいと思います。が、過去の多弦ギターはどれも弦を増やして、より高い音や低い音を出すのが目的でした。つまり音域を拡げようとしたわけですね。音の響きの平均化のために弦を増やそうと考えたのは、イエペスだけです。とても独創的で素晴らしいアイデアだと思います。